ブログ
アンドワークス通信(令和5年9月号)
9月1日は防災の日
9月に入っても、うだるような暑さが続きますが、皆さま体調はいかがでしょうか。
さて、防災の日をご存じですか?
日本は、これまでにも数々の大災害に見舞われてきましたが、歴史上の大きな地震災害のひとつとして記憶されているのが、ちょうど百年前9月1日に起きた関東大震災です。この震災を忘れず、災害に対する備えをしっかり行おうと、国は9月1日を「防災の日」として制定しました。またこの時期は台風が多く、災害が発生しやすいことも、1つの理由だとも言われています。
いざという時に備えて、各家庭でも非常用備蓄品や、避難場所の確認などをしておくと良いですね。
★新商品★防災備蓄食品を取扱い始めました
9月1日より、新しい商品を取り扱う事となりました。
柔らかなまま、5年間の長期保存が可能な美味しいパンです。防災の備蓄用にいかがでしょうか?
ご興味ある方は、アンドワークスまでお問合せください!

