岐阜の就労継続支援B型事業所アンドワークス

ブログ

アンドワークス通信(令和6年9月号)

長月(ながつき)

まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は少し涼しく感じる日も出てきました。

9月は長月、秋分を過ぎると日が短くなり、夜がだんだんと長くなっていく様子を表しています。

今年のお月見は9月17日です。十五夜は秋の美しい月を鑑賞する中秋の名月と言われています。

お月見団子をお供えして、満月を楽しむのもいいですね。

また、最近は日が短くなってきました。秋分を過ぎるとぐっと秋らしくなることでしょう。

秋と言えば美味しい食べ物もたくさんあります。今年の夏は暑かったので、食欲が落ちている方もおられるのではないでしょうか?

秋の味覚を楽しみながら栄養を付けるのもよいですね。

 

東海北陸理学療法学術大会

9月7日・8日に東海北陸理学療法学術大会が開催され、来賓に配布される手土産(コーヒーギフトボックス)をアンドワークスにてご用意させて頂きました。

また本学会で、弊社代表が障がい者の就労支援サービスについて講演をする機会を頂きました。

医療と福祉の連携が推進されつつありますが、理学療法士の方々が福祉サービスの現場を見る機会は少なく、退院のその先に福祉サービスとしての『 就労』が繋がる事に大変驚かれておりました。

今回の講演は、障がい福祉サービスについて知って頂く良い機会となりました。

 

あんどかふぇ人気商品

あんどかふぇで今一番の人気商品 『  アイスクラッシュカフェオレ』。

事業所で焙煎、豆を挽き、あんどかふぇでハンドドリップで抽出したコーヒーを使用しています。

何度もコーヒーの濃さやミルクの分量など試作を重ねて出来上がりました。あんどかふぇではこの夏1番人気の商品です。薄くならず濃いコーヒーが味わえます。

ぜひ、ご賞味下さい。